洗練された人になりたい男女へ送る名言集、第二弾です。
たったひとつの言葉が、人生を変えることがあります。このご時世、たったひとつでも自分を励ます言葉を持っていることの心強さを感じていただけたらと思います。
聡明な人たちの考え方を知り、取り入れたり真似したりすることで、今よりもっと素敵な人になれるのです。
悩める人生を変えるかもしれない魔法の言葉が見つかりますように。
愛
恋に落ちたら
〝戸惑えば戸惑うほど、それは愛しているということなの。〟
ー アリス・ウォーカー
〝結局いちばん大切なものはひとつだけ。愛よ。〟
ー ヘレン・ヘイズ
〝愛は、自分と人とをつなげるもの。〟
ー ジーン・シノダ・ボーレン
〝心に愛がある女性は、常に成功する。〟
ー ビッキー・バウム
ギブアンドギブ
〝大切なのは、どれだけ多くほどこしたかではなく、どれどけ多くの愛をこめたかです。〟
ー マザー・テレサ
〝どんな関係においても大切なことは、何を受け取ったかではなく、何を与えたかです。〟
ー エレノア・ルーズベルト
〝パンの飢えより、愛の飢えを満たすほうが難しい。〟
ー マザー・テレサ
運命の人に出会いたい
〝おなかが空いているときに、キスがしたい女なんていないわ。〟
ー ドロシー・ディックス
〝運命の人は必ず現れる。ただ彼は今頃アフリカあたりにいて、しかも徒歩でこっちに向かっているに違いないわ。〟
ー オブラ・ウィンフリー
〝たくさん旅をして見聞をひろめなさい。結婚は急いじゃだめよ。そう、みんなに言っているのよ。〟
ー マムズ・マブリー
〝愛は未知の国。そこに向かって旅立った人は、二度と戻ってくることはない。
ー ゾラ・ニール・ハーストン
結婚に必要なこと
〝結婚に必要なものは、コミュニケーション。そして一人になれる場所があること。〟
ー ベティ・ディビス
〝真実の結婚。男と女が一緒になることで、ひとつの完璧な存在となる、その崇高な結びつき。〟
フローレンス・ナイチンゲール
〝すべてに手を取り合って、ともに成長していくもの。〟
ー ロザリン・カーター
失恋
〝女は、人生で一度や二度は、悪い男を愛してしまうの。でもだからこそ、イイ男に出会ったとき、感謝する気持ちになれるのよ〟
ー マージョリー・キナン・ロウリングス
〝心が痛い日だってそりゃあるわ。〟
ー マ・レイニー
愛こそすべて
〝心は、過去の悲しみから脱皮するもの。〟
ー エラ・ウィーラー・ウィルコックス
〝いつ前に進むべきかは、自分の魂が教えてくれるわ。〟
ー オブラ・ウィンフリー
〝愛は、永遠に向かって歩み出す。〟
ー メアリ・マクロード・ブスーン
〝愛の炎は、憎しみにすら消すことはできない。〟
ー エラ・ウィーラー・ウィルコックス
〝すべてを知り尽くしたなんて決して思わないことよ。〟
ー ユードラ・ウェルディ
家族の愛
〝人類は太古の昔から、帰りが遅いと心配してくれる人を必要としている。〟
ー マーガレット・ミード
〝結局・基本的人権はどこに始まるかといえば、それは家のまわりからでしょう。〟
ー エレノア・ルーズベルト
〝世界平和のためにできることですか?まず家に帰って家族を愛しなさい。〟
ー マザー・テレサ
〝幸せな子供時代を送った人は、もっとも幸運な人だといえます。〟
ー アガサ・クリスティ
〝子供時代が不幸だからといって、一生不幸でいてはいけない。〟
ー オブラ・ウィンフリー
〝子供を作らずにすむ方法がなかったというだけでは、子供を持つ理由にはならない。〟
ー ドーラ・ラッセル
〝子供が自分でやれると思った課題に、大人の手出しは無用〟
ー マリア・モンテッソリ
〝子供たちにはまずチャンスを与えよう。〟
ー ニッキ・ジョバンニ
〝母親こそ、真の意味での教師。〟
ー オプラ・ウィンフリー
〝母親には自分の部屋とプライバシーを与えよ。人権はそこに始まる。〟
ー ドリス・レッシング
〝女には好きに使えるお金と部屋が必要。〟
ー バージニア・ウルフ
〝子供が幸せそうにしているのを見ると、母親の眼には涙が溢れる。〟
ー エリザベス・ジョリー
〝子供はあっという間に大きくなる。苦にするひまもあればこそ。〟
ー ドリス・レッシング
〝親の仕事は指導であって支配ではありません。子供は親の所有物ではないのです。〟
ー スーザン・サマーズ
〝問題は、子供に何をしてやれるかではなく、何を自力でできるようにさせられるかです。〟
ー アン・ランダース
〝生きていくうえで大切なのは、親子双方についていえますが、ほころびそうな心の絆をしっかりと握り締めながら、お互いの自由を見つめ合うことです。〟
ー ルイーズ・アーディック
友情
〝おしゃべりこそ、最後の逃げ場。〟
ー ゾラ・ニール・ハーストン
〝友情の絆は、いくら使ってもぼろぼろにはならない。〟
ー ドロシー・パーカー
〝友情に一番必要なもの。それはなんでも聞いてくれる耳。〟
ー マヤ・アンジェロウ
〝本当に何でも話せるのは、2、3人のあいだだけでしょ。〟
ー シモーネ・ヴェイユ
〝友達作り、それは悩みを解決する最善の方法。〟
ー アン・カイザー・スターンズ
〝助けが必要となる前に、まずは友達を作りましょう。〟
ー エセル・バリモア
〝自分に対して素直になれない人は、世界中の誰に対しても素直になれない。〟
ー エレノア・ルーズベルト
〝知らない人とは、これから知り合う人のこと。〟
ー パール ・バック
〝自分の経験が人の役に立つと思うなら、それを分かち合いましょう。〟
ー フローレンス・ナイチンゲール
〝洗いざらい喋ってしまいたいときは、相手の幸せを忘れずに。〟
ー ベティ・ホワイト
〝誰かを裁きたくなったら、黙って自分に言い聞かせましょう。「あの人はあれでもベストを尽くしているのだ」と。それから、そんな自分を許しなさい。〟
ー マーシャ・シネター
〝どれほど友達に愛されているかを実感するのは、恋人を友達に受け入れてもらえないとき。〟
ー コレット
〝短くて口に出しやすい言葉でも、心のこもった言葉はある。そんな言葉はいつまでも心の中に輝き続ける。〟
ー マザー・テレサ
出典:『とびきり聡明な女たちー英知の言葉100年』
まとめ
恋愛・家族愛・友情。愛に関する名言をまとめました。衝撃的な名言があったことにお気付きでしょうか?
オブラ・ウィンフリー〝運命の人は必ず現れる。ただ彼は今頃アフリカあたりにいて、しかも徒歩でこっちに向かっているに違いないわ。〟
斬新!素晴らしい考え方です。日本人ではなかなか辿りつかない発想力に脱帽。
そう、運命の人はいるんですよ。35億人のうち1人くらいは絶対いて、ちゃんと出会えるようになってるんですよ。でも、それが明日とは限らない。1年後かもしれないし5年後かもしれない。焦る必要はないのに焦ってしまう、そんな人々にとって絶対的に必要な名言となっております。
あなたの運命の人はアフリカから徒歩でゆっくり向かっております。寄り道もするかましれません。ドンッと構えて待ちましょう。
名言集第一弾はこちら
www.riichanhouse.com
私のプロフィールはこちら
www.riichanhouse.com