初めまして!
数あるサイトの中から当サイトにお立ち寄りいただいてありがとうございます!
このサイトを立ち上げた思いや私についてこのページでお伝えしていきます。
はじめに
平和主義、明るく陽気で温厚、コミュ力は高い、子供が大好き、勧善懲悪が好きな正義感の強いタイプ、人からはわりと人気者。私です(笑)
小さい頃から周りに「可愛い可愛い」と言われ愛されキャラで生きてきました。
なんだ、ただのキラキラ女子のブログか。
そう思ったあなた、ちょっとお待ち下さい。
〝どん底からの這い上がり〟
そう、これが私の悲しきテーマ。
私は早くも10代から深くどん底を味わってきた人生だったのです。
そしてまず、ちびまる子ちゃんな性格とは裏腹に、「白石麻衣に似てる」「白石麻衣より可愛い」と言われることがちょくちょくあることをぜひ最初に知っておいてください(笑)
一度目のどん底生活3年間
一度目のどん底は、わずか15歳の時に始まりました。周りよりお金もなく訳ありの家庭に生まれた私は人知れず悩みを抱え、ひょんなことから高校は中退。いわゆるニートとなってしまいました。中学生までは元気に学生生活を送っていた私にとって、恥ずかしくて、情けなくて、なぜよりによって自分が、他の人と同じように高校生活を謳歌できなかったんだろうと、10代にして絶望的な状況に追い込まれたのです。
幼すぎて何もできなくて、何をやっていいのかさえわからなくて、方向性もわからず四六時中不安や不甲斐なさと闘いながら家で過ごす日々。
何か見つけなくてはと焦って模索してもなかなか思うように事は運びません。歌が好きだから歌手になろう、そうしようそうしよう!ととある有名な歌手が在籍する事務所で歌のレッスンをしばらく受けていたこともありました。
しかし、お金もない状況で結局大したことはできず、ひたすら自分と向き合うことしかできませんでした。本はたくさん読みました。自己啓発とか、精神世界とか。これからどうしようという不安が付き纏う中で、〝遅れをとったけれど自分で理想の人生を作る〟ことが常に頭にあったような気がします。
どん底の10代を過ごしたことで、〝物事を深く考える癖〟がつきました。
早くも人生の敗北者になったようなどん底の気持ちで3年ほど過ごし、同年代の子が大学に進学した春、私は本気で、これまで以上の焦りを感じることになります。兄弟も当時大学生だったこともあり、引け目を感じることなく普通の青春を過ごしたくなったのでしょう。私は突然、〝大学に行く〟と決意します。
そう決意してからというもの、高校3年間の勉強は一切やっていなかったのに、2ヶ月ほどで全部詰め込み〝高卒認定試験〟に合格、大学受験の資格を手に入れました。
思いとは裏腹に時間だけはたっぷりあったニート時代に海外ドラマをたくさん観たことや当時の奇跡的な出会いがきっかけで、〝大学では留学に行きたい〟と目標を持つことになります。
というわけで、偏差値こそ物凄く高いわけではないけれど地元では名の知れた〝歴史あるお嬢様大学〟の外国語学科を受験し合格。
もがき苦しんだ末、同い年の子たちと比べると一年遅れになったものの〝同世代の子と同じ普通の生活〟をやっと手に入れることになりました。
ニートから憧れの海外生活へ
そして目標通り、学校を代表する形で海外の長期留学生となり、しばらく日本を離れます。
見たこともないものをたくさん見て、知らなかった世界の空気をたくさん吸って帰ってきました。その後の誇りとなる時間でした。
人生崩壊!14年愛の恋人が結婚していた衝撃事件
帰国してからは大学で学んだことをさらに発展させたい(という名目で…笑)某国立大学の大学院に進学。キャリアウーマンタイプではない私はその後とりあえず、なんだかなぁと思いながらも就職。
そして二度目のどん底に繋がる事件が私の身に降り注ぎます。当時、複雑な心情でありつつも大恋愛をしていた人がいました。出会いは14歳。それから14年もくっついたり離れたりしながらも心から愛し合って離れられなかった相手。「そんなドラマのような恋愛あるかいな」と周りがこぞっていうほどの大恋愛。数々のミラクルを巻き起こした大恋愛。相手のことを考えるあまり、自分の気持ちを押し殺してでも大切に大切に寄り添っていました。
そろそろ結婚かと思ったまさにその年、大事件が起こります。
相手が、知らぬ間に他の人と結婚してた。
純愛だと思っていた大恋愛は、まさかの不倫という結末を迎えます。
晴天の霹靂。
目の前が真っ暗。
明るい私が〝このまま生きていても…〟なんて本気で思い、本当に心がえぐられました。
一緒に生きていくとばかり思っていた相手。
ただふられただけじゃない。
ずっと寄り添ってきた相手が別の人と結婚してたのです。
さすがに笑い事じゃない(笑)
描いていた未来は一瞬にして奪われ、一人荒野に投げ出されたのです。
みんなそれぞれいろんな悩みを抱えながら生きているだろうし、命に関わる深刻な状況のもとで生活してる人だってたくさんいるのはわかっているけれど、街ゆく人の中で歩いていると、〝自分が一番不幸〟な気さえしてくる。
イケメン山田涼介くんにでも愛される妄想でもしながらゆっくり人生を終えようか、いや三浦春馬くんのほうがいいだろうか。なんてお二方にとって迷惑甚だしい案が思わず浮上したほどの絶望感です。
…それはあかん!悲しすぎる。
何をどう考えても起こった出来事を変えることはできません。
人生リセット
純愛だと思ったら不倫だった事件が起き、自分の人生が怖くなりました。
失った時間もあったけれど、人に優しく、明るく前向きに誰のことも傷つけないよう生きてきたし、見た目も性格も褒められる、頭だって悪くないし気取ってもいない。
私の何がいけなかったのだろうかと。
何かを変えなければ私は幸せになれないのではないかと。
周りの人は〝こんなこともう二度とないよ。絶対幸せになれるよ〟と口を揃えて言ってくれました。
でも、明るく人生を謳歌しているように周りから見られることとは裏腹に、私のこれまでの人生は悩んでばかりだったのです。
大学に入って憧れの国に留学までしたけど、いつもお金のことや恋愛のことや将来のことで毎日悩んでいました。ポジティブさの背後で人知れず抱える悩み。こりゃ問題やで。
出来る範囲で楽しい経験もたくさんしたのに、この不倫事件によって何もかもが崩れ落ちた感覚でした。本当に衝撃的でした。「神様は乗り越えられない試練は与えない」とはよく言うけれど、だとしたら私は、神様にどれだけ強い女だと思われているのだと。そう思った時、血の気が引くほどショックだったのです。私はこうして、〝思うようにならない人生〟を繰り返していくのかと。
人生を作る要素はいろいろあると思います。生まれ持った環境だったり、運だったり縁だったり性格だったり努力だったり、ミラクルだったり。いろんな要因が重なり合っていると。
どん底生活を強いられた経験はあるけれど、人より恵まれていることだってたくさんあるし、私がこれまで築いてきたものは無駄ではない。それは思うんです。でも、このまま何となく生きてまた同じように〝思うようにならない結果〟になったら?
徹底的に己(笑)というものと向き合いました。
もう時間を無駄にしたくない。
〝やりたかったけどやれなかったで終わりたくない〟と強く思い、〝人生に限りがあること〟を怖いくらい感じることになりました。
幸いなのが、自分の中でまだ人生やり直せると思える年齢だったことでした。
自分の中では、人生を作り直す〝ラストチャンス〟くらいの気持ち。
どうしようもならないことを引きずるタイプではなく切り替えは早いので、不倫事件のことはスパッと終えることができましたが(それでも歴史に残るエピソードとなったが)、〝人生と向き合う〟課題から解放されることはしばらくありませんでした。
そんなとき私は、自他共に認めるほど幸せな人生を歩んでいる人には必ずあって、自分には決定的に足りなかったある2つのことに気がつくことになるのです。
●〝今〟を大切にすること
●〝自分〟を大切にすること
いや当たり前やないか。大した気づきじゃないやないか。と思われるかもしれないし、今を大切にだとか自分を愛そう自分を大切にしようだとか、わりとよく聞くフレーズだった。これまで鼻をほじりながら聞き流していたことがこれほどまでに大切だったとは知らなかったのだ。
何か見つけてやると血眼になって思考や言葉を探したわけではない。いろんなことが重なって、あれ?あれ?あれ?ぬあああ…!!!という感覚で身体にストンと落ちた。
私の生活スタイルや価値観の中で間違いなくこの2つの要素が足りなかったこと、そしてそれがいわゆる幸せな人生を歩むための絶対的な条件だということが私の身体を稲妻のように走り抜けたのです。(なんかカッコつけとる)
このことが腑に落ちたとき、霧が晴れたようにスッキリしました。これからやらなきゃいけないことはたくさんあるけれど、〝何故こうなった?これからどうすればいい?〟の答えが見つかったのです。
それまでの私は、〝今この瞬間〟がつまらなくても、納得するものじゃなくても、心地良いものじゃなくても、〝いつか〟夢が叶ったら幸せだし、そのためなら自分の思うような生活が〝今〟できなくても心が満たされてなくても我慢できるって思っていた。完全なる未来型人間である。
恋愛においても、相手のことを考えるあまり、自己犠牲に慣れてしまっていた。恋愛だけでなく、仕事もそういうスタンスでやっていた。〝自分を大切にする〟ということは、相手をないがしろにするとかわがままに生きるという意味ではない。周りの人だけでなく、自分も大切にする、そんな、簡単そうで難しいことに気が付いたわけだ。不倫事件にしても、その彼との関係を絶やさないことが何よりの自分の望みだった。彼と上手くいくのであれば、他には何もいらなかった。そう思って過ごしてきてしまったが、彼以外の要素をきちんと持ち、自分が望む生活、心地良く過ごすことにも徹していれば、一つのことに賭けて〝これがダメだったから人生やり直し〟なんてことにはならなかったわけだ。
そんなことに気が付くと、あれよあれよといううちに、〝理想の人生〟に向けてことが運び始めました。(とにかくいろいろとはしょりまくっているので詳細は記事に少しずつ書いていくつもりです。)
・〇〇がないからできない
・いつかしたいな
・あの人はいいな
そんなふうに絶対に思いたくない。
どんな時間も、与えられた環境の中で自分の判断や価値観の中で過ごしていくしかなくて、もっとできるのにやらなかったことも含めて、時間とはそういうものなのだと思います。
大事件が起きて人生再スタートすることになった私は、相変わらず自分と向き合い続けました。そして、
海外を飛び回る生活
好きな時に日本と海外を行き来できる生活
そんな私の人生が新たに始まりました。
言い訳やマイナスな気持ちを取り除いた時、本当に自分は何をしたいのか。
誰かが幸せにしてくれるのではなく、自分が自分を幸せにしなければいけないんだと痛感した時、怖くもあり希望も持てました。
這い上がり女が見た素敵な世界
これは感激!コルシカ島最南端ボニファシオの絶景
モロッコの砂漠。現地遊牧民とどんちゃん騒ぎしたあと気付いたら砂漠のど真ん中で一人寝てしまい夜中に目覚める(笑)
日本三大オペラ座!ハンガリーにて
スペインのお花屋さん
最後に
挫折と失敗を繰り返し、夢を掴み、またどん底に突き落とされ、やっと、やっと、本当に大切なことに辿り着けた私。
そうして導き出した人生の成功法をどの世代の人とも共有したいなと思い、このサイトを始めました。
自分に関しては散々な出来事もいくつか、そして長期に渡って起こりましたが、そういう経験から来る発想や精神の強さが周りの人のためになることはずっと感じてきました。
元々の性格なのか、いろいろあったからなのか(たぶん後者)、哲学的なことやあらゆることを冷静に分析することが得意で大好きになりました。
個人が簡単にいろいろ発信できる時代、SNSにはめっぽう弱い私ですが、自分のために、誰かのために、いろいろ残してみたくなりました。
そして、私の人生は、海外に住んだり世界中飛び回ることとなりました。そのこともたっぷり書けたらいいなと思っております。
知り合いが偶然このサイトに辿りついたら、〝こんなおっちょこちょい絶対あのりいちゃんだろ〟と100%わかるくらい身を削って書いております(笑)
人生や生き方、考え方や性格に関する悩みは私たち人間の永遠のテーマなのではないでしょうか。身動きが取れない場所でも、考えることはできるのです。考えることしかできないのです。
となれば、心を鍛えることは何よりも大切です。
私のように一度死んだくらいの悲劇があった人、いつも何かに悩んでいる人、人生を変えたい人、誰かの体験談を読んで安心したい人、別に悩みもなく楽しくやってるけど暇つぶししたい人など、多くの人にとって有益なサイトになればと願ってやみません。
雑多的なことを含め好き放題書いてみたり、まともなことも言ってみたり、いろんなことを書くかと思いますが、興味あるページだけでもお付き合いいただけたら幸いです。
素敵なご縁になりますように!
ここまでお読みいただいて本当にありがとうございます。